吉田碁盤について
碁盤・碁石
将棋盤
お問い合わせ /ご注文 / ワークショップ
ホーム
ー 碁盤・囲碁用品の販売
ー 碁盤・囲碁お役立ち情報
将棋盤・将棋駒
ー 将棋盤・将棋用品の販売
ー 将棋盤・将棋お役立ち情報
サービス
ー 碁盤・将棋盤の下取り
ー 碁盤・将棋盤の修理受付
お知らせ
プライバシーポリシー
特定商取引法
Goban / Igo Useful Information
碁盤の人工乾燥の材について
中国産の材を中心に人工乾燥の材が多数流通しています。人工乾燥の材は短時間で材を乾燥できる利点があります。これにより本来なら数年から十数年乾燥させる期間を大幅に短縮させ出荷できます。 しかし、短時間で乾燥することにより材の […]
日本産の本榧について
「日本産榧材の良さ」 碁盤、将棋盤の材料に使われる日本産の本榧についてご説明いたします。 榧はイチイ科の常緑喬木、裸子植物です。岩手山形両県以南の本州・四国・九州の山野に分布しています。 雄・雌異株、碁盤将棋盤はじめ風呂 […]
日向産蛤碁石について
明治26年頃に碁石の材の蛤が発見されて以来囲碁界に大きな発展をもたらしました。この蛤はスワブテ蛤貝と称して日向の小倉ヶ浜の特産のものです。 スワブテ蛤貝とは、日向の小倉ヶ浜でのみ生息している特殊な蛤です。特徴としては、 […]
碁盤の手入れについて
完成されたばかりの盤は仮眠の状態にある生き物と考えてください。 眠りから覚めればまた動き出すことは必然です。 盤の手入れについての根本的な考えは、この一塊の木材をいかにして長く仮眠状態にしておくかということであります。 […]
碁盤の鑑方について
碁盤の評価の拠りどころは、使用された素材の如何によって、そのものが適材であったか否かが重要です。商品としての価値も80%以上は素材の適否によって決められると言っても過言ではありません。これは低価格品には必ずしも当てはまり […]
碁盤の脚の高さについて
伝統工芸品としての盤の脚の高さは、碁盤四寸の寸法が約束事になっております。 盤の厚さによって脚の高さが変ることはありません。 稀に四寸二分の脚の付いた歴史のある盤もございますが、本来は四寸二分に造り、仮造りの状態として脚 […]
商品の詳細や状態につきましては、お気軽にお問い合わせください。 どのような碁盤を購入されたら良いかわからない方もお気軽にご相談下さい。 ご予算に応じてご案内いたします。オーダーメイドで製作することも可能です。 また、工房見学も工房見学もできますので、お気軽にお問合せください。
▲